絶対儲ける!ロト・ナンバーズ!

絶対儲ける!ロト・ナンバーズ!

へようこそ。

このページはロト6のインターバルリズム線ページです。
個別数字と同様にインターバル(出現間隔)も発生頻度に差があるなぁと思いグラフにしてみました。
引っ張りをint1、飛び石をint2としてint10までとint11以上のグラフを作成しています。
intをグループ化したグラフも作成しているので引っ張りか飛び石が発生した場合などもご覧いただけます。
ご利用中の環境によっては正常な表示をしない場合もありますのでご了承ください。

グラフについて

本ページのグラフは全て一定期間(10,30,90回)のインターバル出現割合を直近100回分で計算したものです。個別数字の出現割合ではなくインターバルの出現割合です。例えば、過去10回中に6回の引っ張りが出現していた場合は(割合)=6÷10=0.6、過去90回中に50回の引っ張りが出現していた場合は(割合)=50÷90≒0.556、のように計算した値です。グラフは青線:過去10回、緑線:過去30回、赤線:過去90回となっています。

グラフの縦軸ですが各インターバルによって変えています。グラフの推移が同じような場所でも縦軸の目盛が異なるので出現回数も違います。また、出現回数の過多・過少でグラフが上下はみ出す場合もあります。「ロトやナンバーズはやけにまとまって出現するときや、全く出現しないときもあるから仕方ないさ」と寛大な気持ちで見ていただければと思います。

インターバルリズム線ではグラフを3種類作成してあります。
1.出現回数
・各インターバルが出現した回数。同一回号で複数件の発生でも出現は1回として集計。
・分母は一定期間(10,30,90回)で割合を計算。
2.発生件数
・複数件のインターバルをそのまま延べ数的に集計した件数。
・分母は一定期間の総個数(60,180,540個)で割合を計算。
3.件数/回数
・複数件のインターバルをそのまま延べ数的に集計した件数。
・分母は一定期間(10,30,90回)で割合を計算。
※(件数)÷(回数)なので厳密的には(%)ではないかもしれません。平均発生件数のようにした方が良いのかもしれませんが、その辺は寛大な気持ちでご覧になってください。100%をオーバーすることも多々あります。

3種類それぞれで「ABCD」グループのグラフも作成しています。A:int1+int2、B:int3+int4+int5、C:int6~int10、D:int11以上です。Aは引っ張りか飛び石が発生した場合のグラフということになります。ご自身の思考方法や予想スタイルに適したグラフをご覧いただければと思います。

ロト6 インターバルリズム線(出現回数)

【グラフの説明】
・一番上の左が「int1」、右が「int2」で左が奇数、右が偶数、下にいくほど大きなインターバル、一番下がint11以上です。
・横軸:抽せん回号。直近100回分で右にいくほど新しい回号です。
・縦軸:出現割合。目盛は次のようにしています。int1~int4:10%から10%ずつ増えて最高は100%。int5~int8:0%から10%ずつ増えて最高は70%。int9~int10:0%から10%ずつ増えて最高は50%。int11以上:40%から10%ずつ増えて最高は100%。
・グラフ:一定期間の出現割合。(割合)=(出現回数)÷(一定期間)。青線は過去10回、緑線は過去30回、赤線は過去90回。
・出現回数:少なくとも1件発生した回数。複数件でも2件(or3件)ではなく1回です。

ロト6 インターバル「ABCD」リズム線(出現回数)

【グラフの説明】
・左上が「A」、右上が「B」、左下が「C」、右下が「D」です。A:int1+int2、B:int3~int5、C:int6~int10、D:int11以上。
・横軸:抽せん回号。直近100回分で右にいくほど新しい回号です。
・縦軸:出現割合。目盛は全て次のようにしています。50%から10%ずつ増えて最高は100%。
・グラフ:一定期間の出現割合。(割合)=(出現回数)÷(一定期間)。青線は過去10回、緑線は過去30回、赤線は過去90回。
・出現回数:少なくとも1件発生した回数。複数件でも2件(or3件)ではなく1回です。

ロト6 インターバルリズム線(発生件数)

【グラフの説明】
・一番上の左が「int1」、右が「int2」で左が奇数、右が偶数、下にいくほど大きなインターバル、一番下がint11以上です。
・横軸:抽せん回号。直近100回分で右にいくほど新しい回号です。
・縦軸:出現割合。目盛は次のようにしています。int1~int4:0%から5%ずつ増えて最高は30%。int5~int10:0%から5%ずつ増えて最高は20%。int11以上:0%から5%ずつ増えて最高は30%。
・グラフ:一定期間の出現割合。(割合)=(出現件数)÷(一定期間の総件数)。青線は過去10回(60件)、緑線は過去30回(180件)、赤線は過去90回(540件)。括弧内が総件数です。
・出現件数:複数件をそのまま2件(or3件)などとして集計。割合は回数ではなく総件数で割って計算。

ロト6 インターバル「ABCD」リズム線(発生件数)

【グラフの説明】
・左上が「A」、右上が「B」、左下が「C」、右下が「D」です。A:int1+int2、B:int3~int5、C:int6~int10、D:int11以上。
・横軸:抽せん回号。直近100回分で右にいくほど新しい回号です。
・縦軸:出現割合。目盛は全て次のようにしています。0%から10%ずつ増えて最高は50%。
・グラフ:一定期間の出現割合。(割合)=(出現件数)÷(一定期間の総件数)。青線は過去10回(60件)、緑線は過去30回(180件)、赤線は過去90回(540件)。括弧内が総件数です。
・出現件数:複数件をそのまま2件(or3件)などとして集計。割合は回数ではなく総件数で割って計算。

ロト6 インターバルリズム線(件数/回数)

【グラフの説明】
・一番上の左が「int1」、右が「int2」で左が奇数、右が偶数、下にいくほど大きなインターバル、一番下がint11以上です。
・横軸:抽せん回号。直近100回分で右にいくほど新しい回号です。
・縦軸:出現割合。目盛は次のようにしています。int1:30%から10%ずつ増えて最高は130%。int2:20%から10%ずつ増えて最高は120%。int3~int4:10%から10%ずつ増えて最高は110%。int5~int8:0%から10%ずつ増えて最高は80%。int9~int10:0%から10%ずつ増えて最高は50%。int11以上:70%から10%ずつ増えて最高は170%。
・グラフ:一定期間の出現割合。(割合)=(出現件数)÷(一定期間)。青線は過去10回、緑線は過去30回、赤線は過去90回。
・出現件数:複数件をそのまま2件(or3件)などとして集計。
・割合:厳密的に言えば%ではないかもしれませんが慣習的に%を使っています。単位は(件/回)で平均値的になります。

ロト6 インターバル「ABCD」リズム線(件数/回数)

【グラフの説明】
・左上が「A」、右上が「B」、左下が「C」、右下が「D」です。A:int1+int2、B:int3~int5、C:int6~int10、D:int11以上。
・横軸:抽せん回号。直近100回分で右にいくほど新しい回号です。
・縦軸:出現割合。目盛は全て次のようにしています。80%から10%ずつ増えて最高は220%。
・グラフ:一定期間の出現割合。(割合)=(出現件数)÷(一定期間)。青線は過去10回、緑線は過去30回、赤線は過去90回。
・出現件数:複数件をそのまま2件(or3件)などとして集計。
・割合:厳密的に言えば%ではないかもしれませんが慣習的に%を使っています。単位は(件/回)で平均値的になります。