設定できる項目は各位共に次の4点です。1.風車盤初期位置、2.風車盤回転速度、3.矢の発射角度、4.矢の発射時刻。
- 1と3は時計の分で設定してください。1分=360度÷60=6度(1分=2π÷60=π/30)です。
- 2は3.0±0.5秒で設定できます。当然ですが、毎秒2.5回転でも毎秒3.5回転でも1秒後に半回転していることに変わりはありません。
- 4は千の位が回転ボタンを押した後の秒数、他は上の位の矢が発射された後の秒数になります。当然ですが、毎秒3.0回転のとき2.5秒後でも3.5秒後でも半回転していることに変わりはありません。
- 矢の発射と書いていますが正確には矢が表示される(風車盤に刺さる)時刻になります。それと、設定値によっては矢が数字間の分割線上にちょうど当たることもあります。ご了承ください。
- 回転ボタンをクリックすると風車盤が回転を始め自動で停止します。
ちなみにですが、風車盤の区切り線は円を10等分しているので、360度÷10=36度(2π÷10=π/5)です。なので文字盤を6分の位置にするとちょうど1つだけ右に数字が動きます。3分ならその半分です。わざわざ回転させなくても好きな位置に風車盤を止めることができます。